家庭用サーマクール美顔器のNEWAリフト。
NEWAリフトは、たるみをリフトアップすべくサブマイクロ波RFの機能のみが搭載されているシンプルな美顔器です。
サーマクールと同じ効果がNEWAリフトで得られる!
実は、美容皮膚科でたるみ治療として使われているサーマクール1回=NEWAリフト10回分のお手入れと同等の効果とされています。
そのNEWAリフトのサーマクール効果は、学術論文でも発表されています。
美容皮膚科でサーマクールを受けた方向けに、たるみのホームケアとしてNEWAリフトを推奨しているクリニックは全国に60件以上あるほどです。
NEWAリフトとサーマクールの違い
自宅でお手入れするNEWAリフトとクリニックで受けるサーマクールの違いについてまとめてみました。
NEWAリフトは家庭用サーマクールなので、安全に使うために出力は弱いのは当然です。
ですが、NEWAリフトで10回お手入れすると、1回分のサーマクールの効果が得られます。
NEWAリフトは1度購入してしまえば、専用ジェル代1本3500円がかかりますが、クリニックのサーマクールよりも経済的です。
ちなみにNEWAリフトのお値段はコード付き・なし、ジェル定期購入あり・なしで金額は変わりますが、一番安くて64,044円で購入できます。
(個人的には少し高くても充電式のコードレスタイプのNEWAリフトプラスがおすすめ!)
自分でお手入れする手間はありますが、サーマクールの金額を考えると断然NEWAリフトが経済的です。
サーマクールのデメリット
- 値段が高い(1回10~30万円 ショット数によって金額は異なる)
- サーマクールの効果は6か月しか継続しない
- クリニックに通わないといけない
- 施術する医師の腕によって効果に差が出る
- 何度もサーマクールを受けると、肌が固くなる
- 出力が強い分、痛みが強い
NEWAリフトのデメリット
- 1日おきのお手入れが面倒
- リフトアップ効果を持続できるようになるまで時間がかかる(効果を実感するのは約2週間以上、即効性はすぐに実感できる)
- クリニックで受けるサーマクールよりも出力が弱い(10回のお手入れ=1回分のサーマクール)
- 専用ジェル代が1本3500円かかる(1本で2か月くらい使える)
- 肌トラブルがあった場合、アフターサービスで対応してもらえるが自分で皮膚科に行かないといけない
サーマクールのメリット
- 施術をしてもらうだけでリフトアップ効果が得られる(自分でお手入れする手間はなし)
- 比較的すぐに効果を実感できる
NEWAリフトのメリット
- 一度美顔器を購入してしまえば、ずっとお手入れが可能(かかるのは電気代とジェル代3500円のみ)
- サーマクールより断然安いのに、自宅でサーマクール同等の効果が得られる
- 好きな時にお手入れができる
- 市販の美顔器よりも本格的なリフトアップ効果が得られる
NEWAリフトとサーマクールどっちがおすすめ?
NEWAリフトとサーマクールの違いについてご紹介しました。
結局、NEWAリフトとサーマクールはどっちがおすすめかというと、

コストを抑えたい方=NEWAリフト
短時間で効果を出したい方=サーマクール
リフトアップ効果を持続させるためには、半年しか持続できないサーマクールは、また追加で高いお金を払って受けなくてはいけません。
NEWAリフトは、1日おきに使い続けることがリフトアップ効果を持続させる秘訣。
面倒ではありますが、使い続けないと効果が得られません。
でも使い続ければ、サーマクールと同じ効果が得られるので、他のどんな美顔器よりも肌の若返りを実感できると思います。
むしろ、効果を日に日に実感していくので、毎回お手入れするのが楽しみにもなっていきます。
NEWAリフトのサーマクール並みのリフトアップ効果が気になる方はコチラの記事を読んでみてくださいね。
2か月以上経つと、リフトアップした状態がキープできて常に小顔状態に♪
コメント
[…] 家庭用サーマクール美顔器「NEWAリフト」がたるみをリフトアップできるワ… […]